« life/art'05 須田悦弘展 | メイン | 最近の仕事 »
2006/03/26
3月までの展覧会
更新がしばらく途絶えていてスミマセン。今日26日までと、末日までの展覧会をまとめてお知らせします。皆さんは行きました?
3月26日(日)まで
「アートと話す/アートを話す」東京オペラシティアートギャラリー
ダイムラークライスラーのコレクションより。ギャラリークルーズの反響は大きかったようです。
狭さゆえ、ツアーコースに入りづらかったローマン・シグネールや小金沢健人などの、最後の通りの映像作品もオススメです。
MOTアニュアル2006 No Border - 「日本画」から/「日本画」へ
転換期の作法〜ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの現代美術
東京都現代美術館
イメージフォーラムで見た、アルトゥール・ジェミフスキの映像作品はどれも良かった。なのに、延ばし延ばしになり、今日行きます。
早くにお知らせできなくて、ごめんなさい。
銅版画家 長谷川潔展 作品のひみつ
横浜美術館
しかし、こちらもオススメ。版画のなかに世界がしんとあります。
ベン・シャーン展
埼玉県立近代美術館
あ、しまった。これも今日まで。
30日(木)まで
VOCA展2006
上野の森美術館
大賞は、遊覧でもレポートしている小西真奈さん(左)。それと、私は鈴木俊輔さんの絵(右)が好きなんですけどね。初めて大きなサイズで描いたそうです。木原千春、小橋陽介、室井公美子など、ほかにもいい作家がいました。2階の絵の方が全体に見ておもしろいように思いました。
31日(金)まで
村田朋泰展ー俺の旅路 東京モンタージュ
目黒区美術館
PVなどにも使われているパペットアニメーション。顔も大きいけど、手も大きいと思う。
2006-03-26 at 03:21 午前 in 展覧会・イベント情報 | Permalink
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d014e88e740c2970d
Listed below are links to weblogs that reference 3月までの展覧会: