« 萱原里砂写真展 | メイン | 木村太陽/内藤礼/O JUN/山本一弥/カミン・ラーチャイプラサート/多田真由美 »

2005/04/12

奈良美智展Fron the Depth of My Drawer弘前

今週末から、奈良美智展「Fron the Depth My Drawer」弘前が、奈良氏の故郷・青森ではじまります。原美術館などで行われた同展の巡回ですが、以前の奈良展でも好評を博した吉井酒造煉瓦倉庫にて、地域の人々の手作りの展覧会になるので、違った味わいになるかと思います。ブログにて、会期前の進行状況も見られます。4月29日(金)に原久子によるレクチャーもあります。

2005年4月16日(土)〜5月22日(日)
青森県弘前市大字吉野町2−1番地
吉井酒造煉瓦倉庫

ところで、奈良さんがジャケットを手がけたbloodthirsty butchersの新作アルバム「banging the drum」はいいですねぇ。ドラムの音が重くて、太鼓が世界を震わす、なんつって。第1回のエゾロックで朝焼けのブッチャーズに感動しました。(白坂)

2005-04-12 at 10:55 午前 in 展覧会・イベント情報 | Permalink

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d01538ef3feac970b

Listed below are links to weblogs that reference 奈良美智展Fron the Depth of My Drawer弘前:

» 奈良美智展ⅠN弘前 2005年4月19日 from 縄文ドリームタイム日記
先週末、用事で、弘前へ行ってきた。 天候に恵まれ、岩木山もくっきり。 ただ、水田にまだ水ははられていなかった。 今月下旬さくら祭りが始まるが、桜の蕾はまだ固かった。 弘前で、ちょうど奈良美智の個展をやっていたのでのぞいて見た。 弘前は、奈良美智のふるさとである。 会場は、吉井酒造煉瓦(レンガ)倉庫。 吉野町のレンガ倉庫として町並みにしっくり溶け込んでいる。 このレンガの倉庫の中を、白いペンキを塗った小さな 区画で仕切り、奈良美智の作品が、ゆっ... [続きを読む]

トラックバック送信日 2011/06/05 11:47:57

» ★ 奈良美智さんのポストカード集 from *** 身辺雑感 *** (洋楽、映画、読書レビュー、沖縄ネタ、世直し、など)只今の記事数700超!!
 4月23日にルオー展に行ったとき、東京都現代美術館のミュージアムショップで奈良美智さんのポストカード集を買った。  角川書店から出版されているもので、全部で4種類あったのだけれど、これが一番気に入った。  奈良さんの作品のポストカードが10点くらい入っ... [続きを読む]

トラックバック送信日 2011/06/05 11:47:57

コメント

展示もすごく良いし、お客さんも大盛況でーす!

投稿情報: i | 2005/04/19 6:45:02

弘前のFrom the Depth of My Drawer展、初日に行ってきましたー。
桜にはすこし早くて、まだ雪も積もってるくらいでしたけど、その寒さが緊張感を抱かせてくれて、きりっとした気持ちで鑑賞することができました。
あしたの原さんレクチャーもぜひ行きたかったのですが、アラバキロックフェスへ行くため断念!残念!
関西のアートシーンから見た、奈良論みたいなものを聞いてみたかったです。
特に、さいきんはgrafとの共作も活発ですし、原さんがどのようにその変化(進化?)を捉えているか興味津々だったのにー。
また機会がありましたらぜひお聞かせください!
弘前は食事の美味しいお店もたくさんあって、1~2日だとお腹が足りないです。
その中でも吉井酒造煉瓦倉庫の近く(歩いて10~15分ぐらい)にある、『會』というおそば屋さんは特におすすめですので、原さんもぜひ。
白坂さん!わたしもブッチャーズのアルバムは、通勤時にかけっぱなしで聴きまくってますよー。

※元記事の個展タイトルがちょっと違うみたいです、「of」が抜けてます。(揚げ足とりでごめんなさいー)

投稿情報: na. | 2005/04/28 15:41:27