« 泉太郎展「GENUIS EPISODE 1&2」 | メイン | バンクシー ゲリラ展示 »
2005/03/25
風景遊歩sight-cruising
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で、風景をテーマにした展覧会を開催中です。
風景は、景観問題や環境問題、さらにはライフスタイルの変化などとの関連から、近年特に注目を集めているテーマですが、そもそも「風景」とはいったい何なのでしょうか。これが本展の出発点となっています。一口に風景と言っても、時代や地域、また個人の認識の仕方によって、その言葉から連想されるイメージは千差万別です。つまり風景とは、さまざまな感覚器官を通して知覚した事象を、意識の中で組み立て直したものだと言えるでしょう。したがってアーティストによって表現された風景も多種多様なのです。この「風景」という多様性の地平を遊歩(クルーズ)すること。それが本展の基本姿勢です。
2005年3月13日(日)−6月12日(日) 会期中無休
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
香川県丸亀市浜町80-1(JR丸亀駅前)
TEL.0877-24-7755
《セクション1 あたらしい風景》
これまで気づいていなかった風景を他者のまなざしを借りて知ることで、今までとは違った世界を見出し、これからの自分を展開するきっかけとします。
[出品作家]秋岡美帆、猪熊弦一郎、牛島憲之、香月泰男、曽根裕、高橋信行、野村仁、畠山直哉、福岡道雄、やなぎみわ、柳幸典
《セクション2 みえない風景》 不在の風景、不可視の風景、内なる風景など様々な風景表現を通して、記憶や自己と世界との関係性などを探ります。
[出品作家]会田誠、猪熊弦一郎、大岩オスカール幸男、小野博、小林孝亘、高木正勝、中川幸夫、野口里佳、藤本由紀夫、ソフィ・カル、アルフレッド・ジャー
2005-03-25 at 12:45 午後 in 展覧会・イベント情報 | Permalink
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d014e88e743fd970d
Listed below are links to weblogs that reference 風景遊歩sight-cruising:
» 四国漫遊記3日目【4月5日・イサムノグチから塩江まで】 from 高知沢田マンション百足館通信
本日は7時前に起きて8時に高知を出発。目指すは牟礼の「イサムノグチ庭園美術館」。完全予約制で20名ずつの観覧というなんとも「美術館しからぬ美術館」だ。... [続きを読む]
トラックバック送信日 2011/06/05 11:47:58
» 日本画に関する情報満載! from 日本画案内サイト
日本画に魅せられた皆様に少しでもお役に立てればと、当サイトでは日本画に関する様々な意見や情報のブログを集めています!ぜひご覧になってください!! [続きを読む]
トラックバック送信日 2011/06/05 11:47:58