« 小粥丈晴&雄川愛展−TRIP DAYS | メイン | クラフト・エヴィング商會プレゼンツ〈ミルリトン探偵局〉 »
2000/01/25
第4回現代美術 フリーマーケット
「リーズナブルなアートが大集合!」
■フリマといえば空き地や神社やデパートの屋上で、不要品やら新古品雑貨を格安で売っているアレである。私もたまに出展したりするけれど、自分の不要品が相手の必需品として買われていくことが嬉しくてやめられない。いらないけど捨てられないモノって結構あるよね。アート業界でもフリマ形式の展覧会があるけれど、決して不要なモノを出しているわけじゃない。フリマのような気軽さで出品するから、見る側もぶらっと立ち寄ってね、という意味だと個人的には解釈している。
■で、フリマの魅力は価格破壊じゃないかと思っている。なんせ美術作品というと「高価」なイメージがつきまとい、最初っから「買えっこない!」って思っている人がホント多い。「売りつけられそう」だからギャラリーに入ったことない、とかボヤク知人もいるし。そんなアートへの不信感を払拭するだろうイベントがコレ。白い壁に作品が整然と並べられている従来の展覧会とは別もので、雰囲気は雑貨屋さんのノリ。とにかく、壁面と床を使って、数十人のアーティストたちが、ところ狭しと作品を並べている。日本画、洋画、版画、オブジェ、クラフト、アクセサリー、キーホルダー…。
■さて、肝心の価格帯は数百円から7万円程度で、ほとんどが数千円代とリーズナブル。これならポケットマネーで買えそうだ。大きさも小ぶりなものが多いから、どんな場所でもさりげなく飾れるに違いない。大事なのは、自分が一番気に入ったものを、誰にもジャマされずにじっくりと選び、自腹で購入すること。アートは、見るだけでなく所有してみて、初めてその価値がわかる、という人もいるくらいだ。美術館で目にするバブリーな絵画は一生かかっても所有することはできないだろうけど、ここに展示されている作品なら所有も現実になる。家で飾ってみて、毎日向き合うことで、作品の見方も少しずつ変わってくるはずだ。
■そんなこんなで、貴方がお気に入りのアートに巡り会えるよう祈っています。やっぱり早く行った方が掘り出し物を見つけられるかもね。即、テイクアウトできるのも嬉しいかぎり。
第1週:2000年1月25日(火)〜1月30日(日)
第2週:2000年2月1日(火)〜2月6日(日)
※第1週と第2週で展示替え有り
すどう美術館
東京都中央区銀座6-13-7新保ビル4F
TEL 03-3547-1016
12:00〜20:00(火〜金)
11:00〜17:00(土日)
入場無料
会場風景
幼虫や魚の瓶詰めキーホルダー(りるまざ堂)。「中身は全て本物です」とある
やまもとかずひささんの日本画作品。綺麗な色の抽象画
林美喜さんのユニークなカタチをしたオブジェ
自作を説明する作家(かないまさんどさん)
陶器や絵画が並ぶ楽しい展示
2000-01-25 at 09:13 午後 in 展覧会レポート | Permalink
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d01538ef40b7b970b
Listed below are links to weblogs that reference 第4回現代美術 フリーマーケット: