« 関美穂子 型染め展 | メイン | 小橋陽介展 »
2006/08/21
Party Lecturefeaturing Andrea & Nicoletta Branzi Family
イタリアデザイン界のリーダー、建築家・デザイナーのアンドレア・ブランジが"一生に一度"の家族ぐるみプレゼンテーションを行います。有楽町アトリエMUJIで8月24日から開催される「do it ジブンデ 2」展の提案者、夫人のニコレッタ・モロッツィは、ミラノの学生の作品を紹介します。長女オルソラは、ラ・ピーナという名前で活動するミラノ人気のパーソナリティー、ラップシンガー。ボーイフレンドのDinoは、EU no.1といわれるDJ 。三女のロレンツァも父親とともに絵本を制作したクリエイター。
それぞれの分野で活躍するブランジ家の視覚と音楽で楽しむ夏の夕べです。
2006年8月24日(木) 20:30〜(30分前から入場可)
入場料無料 ※通訳あり
トーキョーワンダーサイト青山 クリエーター・イン・レジデンス
(東京都渋谷区神宮前5-53-67コスモス青山SOUTH棟3F)
Tel. 03-5766-3732
2006-08-21 at 06:52 午後 in 展覧会・イベント情報 | Permalink
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d014e88e740c5970d
Listed below are links to weblogs that reference Party Lecturefeaturing Andrea & Nicoletta Branzi Family:
コメント
通訳がなくてかなり困りました。
DJが明るい感じだったのが
せめてもの救いでした。
投稿情報: 金田修一郎 | 2006/08/25 10:25:58
英訳のみでしたね。聴講者を見ると日本語が適切だった気がしますが(日本語のうまいイタリア人もいました)、英語のシンポジウムなどにも慣れていかないとなと英語の苦手な私は思って聞いていました。急に決まったプログラムで「恥をかくつもりで」行われたそうなんですが、準備不足でDJタイムになってしまったのはキビシかった。DJもイケてなかった。ブランジさんの作品はよさそうでした。
私も「恥をかきに」トークに出ることがごくたまーにありますが、時間をもらってる緊張感とか、奪うくらいの面&気構えじゃないとと思いました。
投稿情報: 白 | 2006/08/25 21:34:01