« バレエ・プレルジョカージュ「N」「Les 4 saisons...(四季)」「四季」の舞台美術はファブリス・イベール | メイン | PLACES 北島敬三個展 »
2006/01/20
「What I'm doing - 山沢栄子・赤崎みま」
1899年大阪に生まれ、戦前にアメリカで写真を学び、帰国後、建築家の村野藤吾などを撮り成功をおさめた山沢栄子。日本の女性の写真家を考える時に忘れることができない存在ですが、その山沢と赤崎みまのつながりはあまり知られていません。赤崎は祖母や母が山沢に写真を習っていたという関係で知り合い、身近に山沢の作品を見ていたといいます。
2006年1月21日(土)〜2月18日(土)
The Third Gallery Aya
(左)山村栄子作品 (右)赤崎みま作品
時代も環境も全く違うふたり。その作品は全く違います。ただ、1920年代アメリカのモダンに強く影響を受け、それを写真で表現した山沢の切れの良さは、赤崎に受け継がれているように思います。赤崎は「迷わずガンガン切って、自分にとっての本当のものだけを残す。それはまた山沢栄子の生き方そのものになっておられた」と語っています。
作家は自分ひとりで作家になるのではない。たくさんの要素から作られるのだと思います。赤崎の作品は、山沢の強烈な存在感がひとつの要素であることは間違いないように思います。
人が人とつながり、作品と作品がつながる。作品を見るおもしろさは実はそんなところにもあるのではないでしょうか。是非そんなところも見て頂きたく思います。(プレスリリースより)
The Third Gallery Aya
大阪市西区江戸堀1-8-24若狭ビル2F
TEL/FAX:06-6445-3557
火〜金=2:00〜19:00 土=12:00〜17:00
日・月曜日休廊
2006-01-20 at 01:02 午前 in 展覧会・イベント情報 | Permalink
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d015432c74168970c
Listed below are links to weblogs that reference 「What I'm doing - 山沢栄子・赤崎みま」: