« 古賀亜希子展 | メイン | 高橋匡太 平成17年度五島記念文化賞・美術新人賞受賞 »

2005/03/18

ミヅマアートギャラリー10周年記念展

Since1994—ミヅマアートギャラリー10周年記念展、開催中です。

12511
オープニングの様子。大盛況でした

2005年3月16日(水) - 4月9日(土)
ミヅマアートギャラリー

1994年初春、渋谷区神宮前5丁目にオープンしたミヅマアートギャラリーも、早いもので今年2月でまる11年。現在もパリで活躍中の黒田アキ展を皮切りに昨年の山口晃展まで100回を越える個展、グループ展を重ねてきました。

「共に悩みながらも、素晴らしい作品をつくることで自分を奮いたたせてきた作家と、まだまだ発展途上中のギャラリー。これからも暗中模索しながら共に更に成長、発展していきたいと思っております。 今後も引き続きミヅマアートギャラリーを見守り、ご支援並びにご指導賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げます」とはギャラリーからの言葉。

今回は、30数名のドローイングを中心とした展覧会。売上げの一部は、新潟中越地震の被災者の方々に寄付されるそうです。

ギャラリー・エス(表参道の旧ミヅマ跡)で発表していた近藤聡乃、野田幸恵、こたつ派2の加藤愛など次なる若手ががんばっていました。

参加予定作家:

会田誠、青山悟、池田学、池松江美、Inci Eviner, 宇治野宗輝、卯城竜太、大塚聰、O JUN、岡田裕子、笠原出、加藤愛、刈谷博、Nguyen Mihn Thanh, 倉重迅、鴻池朋子、コマイヌ、近藤聡乃、サカグチヒロノリ、Jeanne Susplugas, Suzanne Treister, 筒井伸輔、Tim Steele, 天明屋尚、西村富弥、原田久、Hans Benda, 藤原隆洋、間島領一、松蔭浩之、Mario A., Marc Couturier, もとみやかをる, Les Joynes

ギャラリーコレクションから:

Nguyen Quang Huy, Nguyen Van Cuong, シュウゾウ・アズチ・ガリバー, できやよい、David Tremlett, Patrick Tosani

2005-03-18 at 12:09 午後 in 展覧会・イベント情報 | Permalink

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d014e88e74643970d

Listed below are links to weblogs that reference ミヅマアートギャラリー10周年記念展:

» 久しぶりの日記(アート) from アートと情報通信・自己開発について
先日お伝えした俵屋宗達”風神雷神図屏風”の仕事でバタバタしていて随分日にちが空いてしまいました。現在数名の方、美術館、海外の大学からお問い合わせを頂いております... [続きを読む]

トラックバック送信日 2011/06/05 11:49:00

コメント