« 奈良美智+graf A to Zプロジェクトのすべてがわかる!! | メイン | 稲垣智子個展『赤い部屋の森の夜』 »
2006/04/24
大原美術館 鴻池朋子個展 『Chapter #0』
-世界はいつも密やかで 素晴らしく 謎めいている-
大原美術館において二つの会場(有隣荘(特別公開)/児島虎次郎記念館)を基点に、鴻池朋子の個展を開催。鴻池は昨年より、4つの絵画から成り立つ“物語”を最終章から逆向きに過去へ向かう時間軸で「第4章 帰還」、「第3章 遭難」、「第2章 巨人」と発表してきました。そしてついに今春、大原美術館の児島虎次郎記念館にて「第1章」の完結と共に、4つの作品が一同に揃い、鴻池の仕掛けた“物語”の全貌が明らかになろうとしています。
この時期だけ特別公開される有隣荘(大原家旧別邸)には、その“物語” から抜け出してきた狼たちが巨大なオブジェとなって家中に棲み付き、庭を見下ろします。さらに本展の目玉となる、存在しない倉敷の地図 「第0章」が、観客1人1人の手に委ねられ、それを持って街をめぐります。
「絵画の中に精神の深層部を蝕む美しくもたちの悪い物語の特質を封印した」と語る鴻池ですが、いつのまにか外側から絵画を眺めていたはずの私たちまでもが、物語の中へ封じ込められ、いつもの倉敷の町は歪み、旅人は壮大な鴻池の世界に飲み込まれることでしょう。
【関連イベント】
・記念座談会4/29(土)13:00〜15:00
鴻池朋子、高階秀爾(館長)、大原謙一郎(理事長)
・ワークショップ
4/29(土)10:30〜12:00
5/13(土)14:30〜17:00
児島虎次郎館にて展示された1〜4章を見て観客が物語り、その語りを映像に納めます。
【大原美術館】 有隣荘(特別公開)/児島虎次郎記念館
2006年4月28日(金)〜5月28日(日)
( ただし5月8日以降の月曜日は休場)
岡山県倉敷市中央1-1-15
TEL 086-422-0005 FAX 086-427-3677
URL://www.ohara.or.jp
■主催 財団法人大原美術館
■協力 ミヅマアートギャラリー
2006-04-24 at 11:01 午後 in 展覧会・イベント情報 | Permalink
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a014e885bb6e5970d014e88e73f75970d
Listed below are links to weblogs that reference 大原美術館 鴻池朋子個展 『Chapter #0』:
» OKAYAMARUGAME from artholic days
鴻池朋子展@大原美術館・有隣荘/児島虎次郎館
前日境港行った後岡山の田舎に泊まって、せっかくなので観覧。これが結構よかった。去年彼女の絵は森美術館でやってた... [続きを読む]
トラックバック送信日 2011/06/05 11:46:24